
「勉強法」のしくみ
わかっているとは思いますが、育英模試の偏差値は役に立ちません。河合塾とかの模試の偏差値で55を超えたい人のことです。
世の中勉強法勉強法とうるさいですが、基本を忘れていませんか?
成績を伸ばす最上の方法は、イイ先生に出会うことです。

Point①:偏差値55の壁
「学校の成績が上がる勉強法」解法暗記型、定期テスト対策型の偏差値の限界は私の講師経験上55です。模試の成績も安定しません。学校の成績がよくても肝心の本番で力が出せなかった人、たくさんいます。学校の勉強と受験勉強は違います。あなたが勉強を始める前に、まず先生が過去問を分析する必要があります。
過去問を分析してほしい、どこまで何をしたらいいのか無料受験相談でアドバイスを受けられます。
Point②:受験のための勉強
あなたの目指す大学の受験科目は自分で選びましょう。「みんなでいっしょ」のことをしてもあなたの本気は引き出せません。限られた時間であなたの力を100%出すための作戦があるはずです。あなたの現在の状況、得意不得意、大学の種類、偏差値によっても勉強の仕方が変わります。
無料電話相談では学校の課題で困っている、どうしたらいいかといった質問も受け付けています。
Point③:「学ぶチカラ」
偏差値55の壁を超える、志望校に合格するには「学ぶチカラ」が必要です。理解力ではありません。理解力を上げるスキル、いわゆるメタスキルです。わかるまで時間をかけて、どうしたら自分が「わかる」のかあなた自身が工夫をしていく、「頭の使い方」を知ることです。「学ぶチカラ」があればこそ、演習でぐぐっと成績が上がります。otononeはチカラをつける練習とチカラを使う演習をきちんと分けています。
無料学習体験で実際にotononeの「学ぶチカラ」を体験できます。

「メタスキル」が何か知りたい人はコチラから
otonone流《基礎力診断テスト》はコチラから
Youtubeチャンネル(暗記型でない参考書と勉強法の紹介)
冬休み講座開設のお知らせ
起死回生!
【もう一度、高1から学び直し講座】
otononeを体験してもらう目的で開講する集団授業です。知識ゼロから小学校〜高校の英国数の基礎(の基礎)を冬休みの間に学び直します。無茶苦茶しないといけない人、東京式を知りたい人、ちゃんと勉強を始めたい人、来てください。気になった人は気軽に代表と受講相談をしてください。富山から、金沢からもいらっしゃい。1日5時間の授業(休憩30分)です。富山県・石川県の高校生のことをもっと知りたいという思いがあり、いろんな人に来てもらいたく授業料はかなり低くしました。2日(1単元)で1万円(1時間1千円)です。単元ごとに(例えば中学数学だけとか)受講可能です。ちなみに、ちゃんと高校範囲を習おうとしたら、基礎だけで1年はかかります。現在偏差値50以上で偏差値55超えたい人は高1、遅くとも高2の春からいい先生に教わることをお勧めします。
注:カリキュラムは常に変更していきます。

富山市からも来て欲しい個別指導塾otonone-オトノネ-高岡教室HPへ戻る