相談とレッスンの案内

富山市の個別指導塾:自称進学校で学畜と自称する子と出会いから生まれたオトノネ

 

コドモを変えたい、成績を上げたい、という気持ちがある人へ

 

オトノネにできることは子育ての「パートナー」となることです。

オトナが変わらなければ、コドモは変わらないのが原則です。

学校は変わりません。だから他の誰かが変わるしかないです。

 

 

お母さんの役割、お父さんの役割、そしてオトノネの役割があります。

全てをこなそうとして、孤独になっているお母さんがたくさんいます。

学校から、メディアから、社会から、隣人から、いろんな圧力とストレスの中で多くのお母さんが混乱しています。

オトノネは、子育ての「パートナー」です。

 

 

 

 

おとのねさんが新曲作ったってよ!

こっちはその一つ前のです。

右下のアイコンからyoutubeチャンネル、ツイッター、Instagram,Facebookもご覧ください。 記事の分野は多岐に渡りますが、はじめは塾からはじめました。僕自身が健康を害するまで勉強してつまずいた「難関大合格」を目指す人、課題の海で溺れている人、「みんな一緒」の学校で困っている人。「みんな」に合わせて息苦しいおもいをしている人。「変なのは私?」と思っている人。すでに体が拒絶反応を起こしている人。ブラックな職場が普通になりすぎて「なんか変」と思っている人。いろんな人に見てもらえたらとおもっています。心と言葉を尽くしたいとおもっています。 otonone-オトノネ-を応援してくださり、ありがとうございます。

 

ちなみにですが、ギリギリ進学校を目指している方に連絡です。

進学高校に行っても頭はよくならない。『「学力」の経済学』中室牧子

高校は学力を上げる場所ではないと僕は思っているのでなんとも言えませんが。

進学校に行ったら成績が上がると期待しているお母さん、お父さんがいるとおもいます。お子さんは「例外」かもしれません。進学校に行ってみてください。どうなったか、ぜひ教えてください。統計処理ができるレベルまで、数が集まったらうれしいです。

「学畜」という言葉との衝撃的な出会い

今でも忘れません。 とある自称進学校でチラシを配っていた時に、「学畜」と自分を称した人がいます(ちなみに社畜は会社の畜生であり、学畜は学校の畜生です)。 進学校とは名ばかりで、東京の「進学校」と比べれば「自称」といわざるを得ない富山県の進学校の実態は別のページでお伝えしました。少子化なのに定員数は昔のまま、授業についていけない、課題の海で溺れる、課題の森で彷徨う、課題の嵐で吹き飛ばされている高校生たちのために何ができるか。 僕の答えはオトノネでした。 科学的根拠、エビデンスに基づいた確かな知識があります。 それをどう使うか。

心次第です。  

火事だ!

地震だ!

逃げろ!

そうして我を忘れた人たちは出口が他にもあること、逃げ場が他にもあることに気づけずに押し倒したり、押し潰れたり、挙げ句の果てには助からなかったりします。

落ち着いて、よくよく状況を見つめて見てください。

 

こっちにも、出口はありますよ。

お問い合わせ

成績を上げる、ということは、学習の回路を開くことです。

学習の回路を開くためには、阻害要因を取り除くことが大切です。

学習の回路は、本来、人に備わっている自然な「命」のしくみです。

  • 今の自分の状況を受け入れる。
  • 有限な時間、心のエネルギー、お金といった資源を集中させる。

時間制限のある「お勉強」であるならば、二番目をどうするかによって結果が変わります。

自分の状況を受け入れるプロセスで「目標」が変わるかもしれません。

オトノネは、それでもよいとおもっています。

「願い」から始まってよいのです。

けれども、赤ちゃんが生まれてから立ち上がるために、言葉を喋るまでに、できなかったことができるようになるまでに多くの時間とエネルギー、そして他者の助けを必要としたように、「成長」するために揃えなければならないことはたくさんあるのです。

その一つ一つをきちんと準備する。

たったそれだけなのです。

水をあげる、光をあげる、、、それでも育たない?土が、いけないのかもしれません。

たったの、それだけなのです。

相談料・レッスン料金

こちらをご覧ください。

メール

お気軽にお問い合わせください^^ フォームに不具合のある場合は次のアドレスを使って送信してみてください。

    電話

    あれやこれやと動き回っているため、電話に出られないことが多いです。 折り返し連絡をするようにします。留守番メッセージを残していただければうれしいです。

    アクセス

    直接来ていただいても不在の時があります。予約をお願いします。

     

    otonone -オトノネ- いろいろ

     

      オトノネチャンネルのおすすめ動画を選んでみました。 youtubeチャンネルに遊びにきてください(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

     

     


     

    -心の相談をしたい人-

     


     

    -愛着障害・自己嫌悪・積極的自己責任-

     


     

    -思春期の悩み、不登校のお子さん-

     


     

    -進路・将来に悩んでいる人-

     


     

    -思春期や発達障害などの発達課題に悩んでいる人-

     


     

    -「命」と「心」と「体」をもっと知りたい人-

     


     

    -学畜と自称する自称進学校のあなたのために-

     


     

    -何かを目指している・学びたい全ての人に-

     


     

    -AO入試に挑戦する人-

     


     

    -大学受験で小論文に取り組む人-

     


     

    タイトルとURLをコピーしました