気圧は分子量と速度、温度も分子量と速度を表している???
等速運動する物体の加速度はぜろ。
断熱自由膨張
https://kokolainen.com/free-expansion/
拾った。
https://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/general-education-jp/introduction-to-statistical-physics/pdf/statis_1_01.pdf
黒体輻射
http://www.kagaku1.kjmt.jp/chap1/black_body.pdf
ああ、このすらいどいいね。
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiNg6aywcjtAhW8LqYKHb0pB1cQFjANegQIGxAC&url=http%3A%2F%2Fwww.ioa.s.u-tokyo.ac.jp%2Fkisohp%2FSTAFF%2Fnakada%2FJugyo%2FG%3DBlackbody.ppt&usg=AOvVaw2f6CWw65ayigiDNJnwr8Eu
マクスウェル-ボルツマン速度分布(ガウス分布とは異なる)
http://www.natural-science.or.jp/article/20170401003157.php
定積熱容量( CV = dU/ dT )
温度は変わるがないブエンルギーは変わらない。ジュールの法則。ジュール・トムソン効果
https://td.biopapyrus.jp/first-law/joules-law.html
https://eman-physics.net/thermo/jt_effect.html
これ、多孔質なのは熱音響?????
これは・・・内と外?
それが細孔から低圧部に押し出されるとエントロピーが最大になるように体積いっぱいに広がろうとする。
ところがそのためには強くなった分子間引力を切らなければならない。
そこで分子の並進エネルギーや振動エネルギーが奪われ、分子間引力を切るために使われる。
それがジュール・トムソン効果の温度低下となって現れるのである。
https://ameblo.jp/sirukosand-pair/entry-10984656211.html
比熱比と音速
https://www.kanazawa-it.ac.jp/efc/15_education-research/15_2_with_high_schools/pdf/24.pdf
比熱と音速
https://keisan.casio.jp/exec/system/1231998943
http://www.msre.kumamoto-u.ac.jp/~process/Thermo/Text02.pdf
温度で比熱が変わる?