2021-04

ゲームライブラリー

pythonのゲームライブラリーと、ゲームエンジンとJavaScript

pythonのゲームライブラリーと、ゲームエンジンとJavaScriptライブラリーを使うとゲームが作りやすい。ゲームライブラリーは呪文集のこと。ゲームエンジンは呪文を唱えなくても「ピッ」と押すだけでなんとかなるもの(ワードのように、コード...
pythonとhtmlをつなげる

4いろんなリクエストに応える。フォームをつくってみよう。

フォームとえいえば、チェックボックスだったり、ラジオボックスだったり、名前を書くとか、年齢を書く、生年月日を選ぶというアレです。JavaScriptでもできるやん!とおもうのですが。python(Django)をつかうと、「入力していません...
JavaScript

10:配置っていつつかうの?

使いどころがいままでなくて触れてこなかったのですが。<html><head><title>配置ってどんな時に使えるのか</title></head><body><img id="myImg" src="ukr.png"><script>le...
JavaScript

7:じゃんけんゲームを作るswitch文の作り方(returnも使えちゃう?)

switch文ですっきり書くいきなりですがコードからはじめましょう。ここで新たしく習う文法はswitchです。<!DOCTYPE html><html><title>じゃんけんゲーム</title><body><script>let pla...
pythonとhtmlをつなげる

5JavaScriptとpythonとHTMLをつなげるか????

もっと作りたい人、知りたい人=====JavaScriptから htmlに文字を渡すことはできました。つい今しがた、pythonからhtmlに文字を渡せることがわかりました。では、pythonとJavaScriptで情報のやり取りはできるの...
1最初の最初

1ー5:Jupyter Labの使い方

Jupyter Labって何?jupyternotebookとatom何が違うんだろうう、、、と思って検索していると。JypyterLabという上位互換版があるとのこと。インストールしました。pip install --upgrade ju...
JavaScript

2:関数を読み込む。関数の書き方2通り。

JavaScriptにも関数がある。けど、文法は違う。pythonとJavaScriptは似ているなぁ、と思いませんか?ちょっとwikiで調べて見ると。pythonが出てきたのは1991年、JavaScriptは1995年だそうです。閑話休...
JavaScript

9:時間を操作する。setTimeoutをつかってあそぼ

一定の時間ごとに何かを実行できます。codeとかいてあるところに函数をいれると動くようです。var intervalID = scope.setInterval(code, delay);こんなコードを書いてみました。<!DOCTYPE h...
pythonとhtmlをつなげる

3HttpResponseつかわないでhtml文書を指定してハローする

from django.urls import pathfrom . import viewsurlpatterns = [path('trymoreapp/', views.usetemphtmlfunction),]templatesフ...
pythonとhtmlをつなげる

2urls.pyとtemplatesの作成。HttpResponse(“Hello World!”)

Djangoを使ってHello Worldを表示させることを目標にします。ファイル、フォルダがたくさんでてきます。参考サイトを大いに参考にしてくださいね。pythonのフレームワーク、Djangoの構造フレームワークとは、電子炊飯器のような...