1ー1:プログラミング言語pythonをまずパソコンに覚えてもらう(pythonをインストールする

プログラミングとは?pythonとは?初めての初心者にみて欲しい記事

pythonをダウンロード・インストールする(パソコンにプログラミング言語pythonをおぼえてもらう)まで

 

You are a problem-solver, a creator, an inovator.

You are not a programmer.

Programming in itself is nothing special. It’s like a pencil.

 

Don’t be a programmer. Be a problem-solver.

プログラミング(言語)とは?

プログラミングとは?何をすることか?

身の回りにある多くのものは「プログラム」されています。

電化製品は、スイッチを押したら動くように「プログラム」されています。

 

programの

proは”前”の意味。

gramは”図”とか”書き表されたもの”を意味します。

前もって書かれたもの、と解釈してもいいでしょう。

あらかじめ何が起こるのかを決めることを「プログラミング」するといいます。

コンサートやイベントの会場で「プログラム」を配られることがありますが、あらかじめ決められている、これから起こること、どこに何があるかを伝える冊子のことを指します。同じです。

 

電化製品ではなくコンピューターの世界で「プログラミング」するとは、

コンピューターに何をして欲しいのかを前もって伝えることです。

 

プログラミング言語とは、

コンピューターに何をして欲しいのかを伝える言葉です。

 

英語、日本語、ロシア語、インドネシア語、、、世界にいろいろな言語があるように、コンピューターに指示をする言語はたくさんあります。

「この言語は、こういうものを伝えるのに適している」

といった得手不得手が、言語によって違います。

pythonは「統計処理」「AI」に関わる仕事を頼むときに”頼みやすい”といわれています。

 

コンピューターの内部がどうなっているのかわからないのですが・・・

「やって欲しい仕事」を頼むのにも、言語によって「お願いの仕方」が変わります。

外国語を学ぶのと同じです。

 

pythonでコンピューターにお願い事をしてみよう!

 

 

とりあえずpythonをダウンロード・インストールする

コンピューターとコミュニケーションするための言語、pythonをコンピューターに取り込みます(コンピューターに言語を覚えてもらいます)。

Download Python
The official home of the Python Programming Language

 

インストールしたパイソンのバージョンを確認すると、なぜかpython2が出てくるといった症状について

Pythonシェルとターミナルで調べるとpythonのバージョンが異なるのはなぜでしょうか。
Macを使っています。pythonの初心者です。terminalでpython -Vと打つとPython 3.8.5がでてくるのですが、同じくterminalで

 

言葉を学ぶとは?言語を学んで豊かに生きる。

「日本語、話せるからいいじゃないか」

「英語なんて役に立たない」

「プログラミング?何ができるの?」

 

英語が使えると、日本語を喋れない人ともディープな会話ができます。

(言葉が通じなくてもディープな関係はつくれますが)

 

日本語を学んでどうなるか?

というより、言葉を学ぶことは「思考」と「感性」を高めることだと思います。

難しい漢字が読めなくとも生きていける世の中です。

なぜ国語を学ぶのか?

より豊かな「人と人の関係」をつくるためです。

ずばり。

 

プログラミング言語を学んでどうなるのか?

プログラミング言語を使う相手はコンピューターです。

もしプログラミング言語を使えるようになったら・・・

 

コンピューターを使って、仕事をしてもらうことができます。

コンピューターは誰かに使ってもらうものです。

プログラミングをして、コンピューターに仕事をしてもらって、

より豊かな「人と人の関係」をつくることができます。

 

日本語を覚えたように、試行錯誤しながら、間違えながら、わくわくしながら、新しい言語を学んでいきませんか。

 

学んだ言語をどう使うかは、あなたの心次第です。

プログラミングでどんなわくわくが増えるのか、、、、この本をおすすめします。

アイディアを実現させる最高のツール プログラミングをはじめよう

コメント